本文へスキップ

  リーフレットミューズ  バレエ教室

お問い合わせは E-mail : gallery@leaflet-muse.com
 
 〒061-2263 札幌市南区みすまい3条5丁目8-29
  TEL. 011-206-4689 / 090-9752-5580
  FAX. 011-206-4689

グランドオープン展  村上 佐喜子 : 和紙SAKIKO MURAKAMI

『淀君』 


豊臣秀頼と母の淀君が、燃えさかる城の中で自害する場面です。
(秀頼は豊臣秀吉の忘れ形見、幼名は「おひろい」)

徳川家康が秀頼と淀君に家臣となるよう、言い渡しますが従いません。
家康方の城攻めから、「もうはやこれまでと火を放つ淀君」。

慶長20年(1615)5月、大阪城夏の陣です。

  「あらあさましやこのおん城に、
              攻め矢を射込むは何奴ぞ」

  「もより浮き世の、流れを定め、成れば成るなる、
             一天下の、行くへを思し召さざるや」

この場面の導入に、千姫が大阪城跡を見て回想するところからはじまります。

千姫は「徳川忠秀」と「江」の長女として生まれました。幼い頃に
政略結婚で「豊臣秀頼」に嫁ぎました。千姫が19歳の時に落城し、
その時に「徳川家康」の命で救出されています。
その後、千姫は「徳川家康」の側近「本田忠勝」の息子「本田忠刻」に
嫁ぐために淀川を下り姫路城に向かう途中で、炎となって落ちていく
大阪城の幻を見るのです。

最後の場面で地謡が「露と起き、露と消えぬる憂き身かな。
                 難波の事は夢のまた」と謡い、

棹差女が「慣れても重ねても、袖は褄よりかれがれに、
   逢坂の関に分かれても、また巡り会う人のえにし」と謡います。

昔も、今も変わらない、人の縁なのでしょう。


  •  作品紹介ページへ
    http://www.geocities.jp/reimei_tear_5/yodo_gimi1.html

  •  ホームページ
    http://www.geocities.jp/reimei_tear_5/

  •  

                                            
リーフレットミューズアーティスト
札幌のギャラリー

Galley&Hall info.ギャラリー&ホール情報

リーフレット ミューズ

〒061-2263
札幌市南区簾舞3条5丁目8-29
TEL.090-9752-5580
TEL&FAX.011-206-4689

ツイートする



リーフレットミューズ http://www.leaflet-muse.com/  E-mail gallery@leaflet-muse.com  TEL 0112064689

リーフレットミューズRSS